Tweets on February 7, 2022 (Mon.)

ツイート

お気に入り

  • GFB @MC_sashiba
    @mJXDK7pLRHq9Tk1 実際理があり、また若い世代の危機感もありでこういう感じなんですね。過剰に怖がるのはたぶん内容を知らないからで、単に誰が何に対して何を言ってこうなってきたかを説明するだけでだいぶ違うんじゃないかなーと。そのへんいろいろ準備しとります。
    21:11

  • みんなで歌おうゲゲゲのゲ @mJXDK7pLRHq9Tk1
    @MC_sashiba ああ、日本だけじゃなく海外の動きの方も見て危機感を感じてるわけですね でもそれも大概一部の国の過剰開発に対してのもので一定の理はあると思うんですけどね
    21:08

  • GFB @MC_sashiba
    ハーマン・デイリーが世銀で苦渋をなめた30年前からすると現在のこの一連の施策は隔世の感ある、けどまだ足りないね。
    21:06

  • GFB @MC_sashiba
    @mJXDK7pLRHq9Tk1 そっち系が嫌いな人にとっては現状でもそういう言論がとても怖いんだなあというのは伝わってきますね。ただ、これは一部言論に留まるものではなく、国連や国連機関の中にもあるもので、年々影響力が強まりそれが… https://twitter.com/i/web/status/1490672718605598723
    21:04

  • GFB @MC_sashiba
    別の分野でも同じ理論に依拠してたり、当時の世相を強く反映していたり。今の問題を理解するのに必要だからきっちりやるぜよ。
    20:51

  • みんなで歌おうゲゲゲのゲ @mJXDK7pLRHq9Tk1
    @MC_sashiba 正直脱成長の言論自体はあるけど現在世論が脱成長かって言われると全然違うので脱成長を批判するのよく分からないんですよね 環境破壊についても不景気についてもどちらかというと経済成長を推進する政策の方が原因ですし
    20:51

  • GFB @MC_sashiba
    生態学というレイヤーで見ると、身近な自然の破壊が強く認識されはじめ、前駆的な「里山」研究が行なわれるころ。宮脇昭が企業向けに植樹を行い成果を挙げ、それが今で言うグリーンウォッシュとして批判されるのもこのころ。
    20:50

  • GFB @MC_sashiba
    日本で言うと、ジョージェスクレーゲンのエントロピー経済学を発展させた玉野井、室田、槌田らのグループとかがこの時期。なかには理論に固執しておかなしな方向に行っちゃった人もいる。
    20:49

  • GFB @MC_sashiba
    もっと言うと「脱成長」っていうのは別に今の流行りでもなくこの時代からある。シューマッハーの『スモール・イズ・ビューティフル』然り、ガルブレイスの『ゆたかな社会』然り。もちろん目指すところは論者によって違うんだけど、当時からある。
    20:47

  • GFB @MC_sashiba
    「好況じゃないと環境政策が進まない」は歴史的に見て正しい面もあるけど好況だから環境政策が進むとは限らない、って話と、不況時に環境政策を後退させたひとりが当時の長官の石原慎太郎って話。
    20:39

  • GFB @MC_sashiba
    なんかもっといろいろ書くつもりがダレちゃったからやめ。石原慎太郎に関してはその後の都知事時代の環境政策で一部分野で態度を一転させるんだけどその理由もまあおもしろい。またあとでやろ。
    20:35

  • GFB @MC_sashiba
    ただちょっと夢見てしまう部分もある。厚生労働省における麻薬取締官みたいに環境庁(省)が警察職員を持つ案も発足当時にはあったのよ。それが実現してたら現代の諸問題もいろいろ違ったんじゃないかと思ったり。
    20:33

  • GFB @MC_sashiba
    もしオイルショックがなかったとして、順調に環境法政が整備されたかね。不況下では企業寄りになるとして、好況下で環境政策が進むかと言うと、1985年以降なにが起きたか考えると疑問符がつく。
    20:31

  • GFB @MC_sashiba
    これがオイルショック以降二度目の法制化失敗。企業側の反発や自民党環境部会、建設省などの反対でこのあとさらに二度失敗。骨抜きになって法案から環境影響評価実施要綱に格下げされて閣議決定されるのが1985年。
    20:29

  • GFB @MC_sashiba
    石原慎太郎が環境庁長官の時代は「環境行政冬の時代」で、例えばアセス法について「開発にもメリットとデメリットがある。すべての開発にブレーキをかけるものであってはならない」と発言、アセス法に消極的な建設省などがこれに乗じて態度を硬化させたりもした。
    20:25

  • GFB @MC_sashiba
    日本の環境政策を振り返ったときに、厳しい規制が設けられるのは、公害問題のときと、条約に加盟して仕方なしに対応する国内法を整備したときくらいで、基本的には後手後手。国内法の整備もだいたい渋々だし。
    20:19

  • GFB @MC_sashiba
    一方で、経済が好調でも当然ながら開発圧が高まる。高度経済成長期然りバブル期然り。結局どっちがいいのかわからない部分もある。例えばオイルショックがなかったら環境政策が順調に進んだかと言うとそれはあやしい。列島改造ブームが冷え込まずにもっとひどいことになっていた可能性もある。
    20:14

  • GFB @MC_sashiba
    ちょっと前に「経済発展がないと環境政策が立ち行かない」みたいなツイートがあったと思う。それは一面では正しい。実際にこういう例があったからね。当時から懸案のアセス法の成立は結局1997年までかかった。
    20:12

  • GFB @MC_sashiba
    環境庁発足から数年は排ガス規制などかなり厳しい施策を設けて成果を挙げていたんだけど、だんだんと後退していく。石原環境庁長官のあたり。理由のひとつはオイルショック。経済が危ういときに規制を厳しくしたら企業が立ち行かなくなる、ってロジック。
    20:09

  • GFB @MC_sashiba
    高まる世論もありこの条項は1970年のいわゆる公害国会で削除。1971年に環境庁設置、1972年に自然環境保全法が制定。1993年の環境基本法までこの公害対策基本法と自然環境保全法の二本立て体制でいくことになる。
    20:03

  • GFB @MC_sashiba
    四大公害病をはじめとする公害問題から遅ればせながら1967年に公害対策基本法が制定するも、1962年のばい煙規制法などから「経済調和条項」が引き継がれていた。これは「環境と経済の調和」、要するに環境に配慮しすぎて経済発展を損なわないようにね、って意味。
    20:01

  • GFB @MC_sashiba
    そうだ石原慎太郎の話しようと思ってたんだ。環境庁長官時代に水俣病の患者が手書きで書いた文を「IQの低い人が書いたような字だ」とか言って中傷してのちに土下座して謝罪したのは有名な話、なんだけど、ちょっと時代背景をば。
    19:55

  • Arizonian Chandler @chandlerblv
    @nesijin リアウ州のはじっこですね。しかし見事なまでのギラギラ系寺院!
    19:53

  • 早川タダノリ @hayakawa2600
    斎藤貴男さんによる「弔辞」。読ませるなあ:ヘイトやフェイクの時代の先駆者、石原慎太郎氏への弔辞 | 週刊金曜日オンライン https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/02/07/news-118/
    19:28

  • AXBXCX @axbxcxrr
    最初に知った米国がオクラホマのスティルウォーターだったので、NYCやシカゴは言うに及ばず、コロラドやフロリダやオレゴンに行って垢抜けているのに驚いた…[emoji:331] 中西部の田舎は西海岸や東海岸とは別の国で、『ファーゴ』『ウィンターズ・ボーン』『ネブラスカ』を観てこれこそ米国だ!と思った[emoji:338]
    18:58

  • dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP
    銀行や投資会社の言いなりになって、退職金注ぎ込んだ老人の投資が吹っ飛んだ事例とかも紹介しないと、ただの都合の良い洗脳じゃないかこれ → 「1万円のお年玉を投資したら、30年で100万円を超えました」という説明に約30人の生徒が… https://twitter.com/i/web/status/1490638407353380871
    18:47

  • まれーぱみゅ @furi0804
    工場とかで外国人ワーカーの皆さんとかにがんがん打ったシノバックは、ちゃんとブースターもフォローアップしてるんですかね。。。 https://twitter.com/furi0804/status/1490620030132060160
    17:49

  • Noko Kuze @knouko76
    大学院の頃、「女性は生理があって味が変わるから、プロの料理人に向いてない」と言っていた先輩(男性)がいた。あの時何の反論もできなかったが為に、今でも何かにつけて思い出す黒歴史。因みに私の妹はプロの料理人です。 https://twitter.com/EriHirakawa/status/1490355682083672070
    17:17

  • 町山智浩 @TomoMachi
    映画『さがす』、2022年の暫定ベストワンです。最初は名探偵じゃりン子チエかと思ったんですが……地獄の底までガンガン突き進みます。 #映画さがす観た @sagasu_movie
    17:13

  • JTBマレーシア[emoji:560][emoji:56C]【公式】 @JTB_MLY
    シャングリラ・タンジュン・アル・リゾートの廊下やロビーなどにある伝統的な装飾品の横に小さなQRコードがあります。スマホをかざすと日本語で説明が読めます🤩 いつも気にせず横を通ってましたが、文化に触れるいいチャンス[emoji:B97]試して見てくださ… https://twitter.com/i/web/status/1490614426088529921
    17:12

  • 佐藤マメコ @mamekosato1
    Attacus atlas. https://twitter.com/mamekosato1/status/1490600606330875907/photo/1
    16:17

  • 久保田研究室(生態学・生物地理学・生物多様性保全) @bio_cb_jp
    世界には9000種以上の未知の樹木がある…そのほとんどが絶滅の危機に(BUSINESS INSIDER JAPAN) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ad845e4f03a09e04ab92df8dce074d13ff63b3
    14:18

  • TN breed center @breed_tn
    ボルネオ島の[emoji:B60]ガ[emoji:B60] 写真の♂はときどき見かけるが、♀を見たことが無い https://twitter.com/breed_tn/status/1490564507911200770/photo/1
    13:54

  • 山と溪谷社いきもの部 @Yamakei_ikimono
    ダイサギがブルブル採取をしていたのですが、これは軸脚をブルブルさせてるな。コサギのブルブル採取とは違うな。ふうむ。(ブチョーw) https://twitter.com/Yamakei_ikimono/status/1490561929534148609/video/1
    13:43

  • Ramb @haya_astronomy
    @Renpoko_pict 冬の空気が澄んでるときに見える夏の天の川がいいって言うことなんでしょうかね
    10:04

  • 町山智浩 @TomoMachi
    https://twitter.com/grossherzigkeit/status/1490155244541853697 https://twitter.com/TomoMachi/status/1490499952430444544/photo/1
    09:37

  • がじん@ジャカルタ @nesijin
    18世紀に華僑海賊が造った街とされ、今でも住民の半分以上が中国系というものすごく変わった街におります。30年ぐらい前は街が全て海上にあり船でしか行けなかったとか。旧正月ということで街中がギラギラとしております。 この街がスマトラ島… https://twitter.com/i/web/status/1490491931016654850
    09:05

  • 髙山龍智[emoji:55C][emoji:561]जयभीम वाला @nagabodhi
    ラター・ジーを弔うカーン夫妻。シャールクはまずイスラム教徒として祈りを捧げ、次いでヒンドゥー式に右繞(うにょう/パリクラマー)しました。नमो बुद्धाय:[emoji:35B] https://twitter.com/SRKUniverse/status/1490314771094474753
    07:35

  • Eiichi Yamaguchi @guccie3
    昨日見たマラヤラム映画「グレート・インディアン・キッチン」の最後の場面で登場した会場にShri Gujarati Vidyalaya Associationと書いてあって混乱したんだが、調べてみるとオールド・コーチンにあるGuja… https://twitter.com/i/web/status/1490441634604937219
    05:45

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
12122(+3) 18086(+77) 474(0) 212(0)